スポンサーサイト
蕗の葉は食べられます!
2009年03月09日

蕗の季節がやって来ますね。
蕗は繊維が多く、便秘予防によいそうです。
血栓予防、高血圧などにも、といわれますが、
おそらく、旬のものなら、体によいぞ、
ということでしょう。
(単純な解釈でどうも・・・汗)
ところで
蕗で、一番美味しいのは、葉っぱだっ!
・・・・と思うのは、私一人でしょうか。
我が家では、茎はあまり人気がありませんが、
蕗の葉の佃煮は評判です。
捨てるのがもったいなくて、試してみたのですが、
予想以上に乙な味、
ご飯の友や、酒の肴にはぴったり。
おいしくって、おいしくって、
作った本人がびっくりしましたよ!
以来、蕗が出回るシーズンを心待ちにしています。
山歩きのついでに採って来られるのも、楽しみですね。
葉っぱ佃煮の作り方
①葉っぱをよく洗い、半日水につけて、元気回復させる
②千切りにして、油でよくいためる
③砂糖、みりん、酒、醤油をいれ、汁がなくなるまで炒りつける
④最後にごま油で香りをつける
超簡単ながら、オススメ珍味です。
どこにも売っていない味ですよ。
春だけの限定佃煮、
お試し下さい!
こもれびガーデン
http://www.freespacekomorebi.com