スポンサーサイト
豆とカボチャ
2009年08月26日
こもれび食堂には
おおむね4,5人のお客さんが毎日食べにきます。
その中に94歳になる女性のお客さんがいらして、
その方はお肌ピカピカ、
足腰しっかり。
その方の好物は

豆と

カボチャ
まめ&かぼちゃ、必ず毎日です。
お客さんを見ていると
豆とカボチャには魔法の力があるように思えてきます。
こもれびガーデン
http://www.freespacekomorebi.com
おおむね4,5人のお客さんが毎日食べにきます。
その中に94歳になる女性のお客さんがいらして、
その方はお肌ピカピカ、
足腰しっかり。
その方の好物は

豆と

カボチャ
まめ&かぼちゃ、必ず毎日です。
お客さんを見ていると
豆とカボチャには魔法の力があるように思えてきます。
こもれびガーデン
http://www.freespacekomorebi.com
これがバジルです
2009年08月21日

これがバジルです。
ヨーロッパでは、ハーブの王様と呼ばれているらしいですよ。
紫蘇科です。
葉を食用に使います。
ところで
バジルの葉が好きなのは人間ばかりではありません。
こもれびガーデンでは、バッタもよく食べに来ますよ!
さて
バジルはどんな料理に使われているかというと・・
イタリアンはもちろん、フレンチ、インド料理などにも欠かせません。
ただ、いろんなハーブと混ぜて使うことが多いので
バジルの個性が特に際立つのはまれです。
でも
バジルをちょっぴり使うと
不思議に料理にメリハリが出て、おまけに奥行きも感じさせてくれます。
一言で言うと、「気品 」それでいて、「ゴージャス」、
一度で病み付きになる香りです!
皆様も一株育ててみませんか。
苗は3~7月に園芸店で。
種は3月頃暖かい部屋で発芽させてください。
こもれびガーデン
http://www.freespacekomorebi.com
バジルペースト
2009年08月18日

バジルが山ほど採れてます。
花が咲かないうちに摘んで
保存食を作りました。
バジルペースト節約編。
オリーヴオイル
ニンニク
バジル
塩少々
全部をプロセッサーかミキサーでかき混ぜて完成。
冷蔵庫で長期保存OK.
パスタやスープ、ドレッシングに。
冬までお洒落な食卓が楽しめますよ

こもれびガーデン
http://www.freespacekomorebi.com
日時計のよう
2009年08月17日

SunDial
借りている駐車場の隅に 時計草。
日差しを受けてたった一日だけ咲いて しぼみました。
こもれびガーデン
http://www.freespacekomorebi.com
タグ :時計草
オープンガーデン
2009年08月07日

明日、8月8日(土)
こもれびガーデンの一般公開日
オープンガーデンです。
ガーデニングやハーブに興味をお持ちの方、
どうぞお出かけ下さい。
10:00~16:00までご自由に庭後ご覧いただけます。
ハーブのお持ち帰りもOKです。
今の旬は
ブルーベリーとバジルです♪
お楽しみ下さい!
こもれびガーデン
http://www.freespacekomorebi.com
入道雲が・・
梅雨明けの庭に
2009年08月06日

ブルーベリーが実ってます。

プルーンも色づきました。

今日のスタッフランチはこれで。
カレンズさん(福岡歯科大裏)のパンは
やっぱりオリーブオイルとハーブソルトで食べてます。
やめられないとまらない。
ハーブソルトをお持ちの方、
ぜひお試しくださいね。
こもれびガーデン
http://www.freespacekomorebi.com