スポンサーサイト
韓国の心意気
2009年10月31日

韓国の現大統領イ・ミョンバク氏の新たな都市計画で作られた人工川です。
お馴染みになりましたね。
以前はこの場所、市場だったそうです。
というわけで、ソウルにお邪魔しています。

一番の目的は、ハーブとスパイス。
漢方薬を商う通りにやってきました。
行けども行けども漢方薬屋さん。
家庭で薬を煎じる習慣のある韓国の人々が
一年分の原料を求めるのだとか。

漢方を原料にした「韓国茶」専門の喫茶店もあります。
何日も煎じて作るのだそう。
苦くて甘いお茶。美味しくて美味しくて!
元気の源発見です!
韓国報告、続きます。
こもれびガーデン
http://www.freespacekomorebi.com
ニンニクはお好き?
2009年10月17日

ニンニク。
抗菌性、血栓予防・・・・エトセトラ。
その効き目はあまりにも有名ですが。
試食をおすすめすると
女性は敬遠されます。
臭いが気になる。
同感です。
でも、男性はニンニクが大好きなんですね。
今日、岩田屋さんで再発見しました。
「ニンニク召し上がりますか?」
{おーっ! いいの?」
とても嬉しそう。
男性のみなさん、喜んで召し上がります。
にんにくを皮付きのまま耐熱皿に入れて
オリーブオイルと塩をかけて
オーブントースターでカリッと焼いてみてください。
最高ですよ!
もちろん、女性の方も、召し上がってくださいね。
なんといっても「カラダニイイ!」
私も、いただきまーす!
こもれびガーデン
http://www.freespacekomorebi.com
冬の瓜
2009年10月13日

冬瓜です。
夏の終わりに採れる「冬の瓜」とは・・
冬まで保存できるってことかな?
頑丈な皮ですよ。
連休中、お天気が好くて気持ちよかったですね!
やっぱり
こもれびガーデンでは庭の手入れ。
きれいになりました。
こもれびガーデン
http://www.freespacekomorebi.com
オープンガーデンのお知らせ
2009年10月02日

明日10月3日(土)は
こもれびオープンガーデンの日です。
10:00~16:00庭を皆様に公開しております。
バジルなら、まだあります。
ただし、駐車場は不足です!
komorebigarden
地図はこちらへ。
http://www.freespacekomorebi.com