スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。 

Posted by スポンサー広告 at

芸術の秋 Voce Ventu

2008年10月28日



九州日仏学館主宰のコンサートにお邪魔しました。

Voce Ventu
コルシカ出身のポリフォニーグループ。
http://www.voceventu.com
地図に赤く載っているのがフランス領コルシカ島です。

男性だけのコーラスグループで、コルシカの民謡をろうろうと歌い上げます。
伴奏はギター一本だけ。
ハンサムなメンバーの写真はどうぞ上のホームページからご覧下さいね!
試聴も出来ますよ。
アクセスしてみると日本にも大勢のファンがいることが分かりました。

コンサートには琴奏者で作曲家の
みやざきみえこ さんも登場、日仏の通訳もなさいました。
琴とヴァイオリンのデュオ、「春の海」宮城みちお作曲・・、すごかったです。
日仏文化交流の頂点でした~。
みやざきみえこトリオでCDも手に入ります。


ところで
フランスの情報があまり無い日本ですが、
日仏学館にはイベント満載です。
中央区赤坂、明治通り添いにある学館では
ワインの試飲会も近々行われます。
九州日仏学館のホームページはこちら。
www.ifj-kyushu.org


私共がランス・ゲランド産のお塩を使って仕事をさせていただいているおかげで
こんなにも素晴らしい文化にめぐり合うことが出来ました。
有難いことですね。


こもれびガーデン
http://www.freespacekomorebi.com


 


Posted by komorebigarden at 12:46Comments(0)素敵なひとたち

福岡有名人;リーズダイニングスタジオ

2008年10月07日

福岡市博多区にある骨太な食文化発信地
リーズ ダイニング スタジオ
htto://www.lee-dining.com
オーナー李奈美先生からメールを頂きました。

「こもれびガーデンのハーブソルトを使って、お月見料理を作ってみたんですよ。」

宇宙の不思議コンサート・・・芋名月~豆名月を愛でる・・・at 都久志会館9月18日


李先生のお手にかかると、さすがに素晴らしいアレンジです!
え、ハーブソルトはどこかって?探しますよね~。

「・・・・クリームチーズにハーブソルトを練り込み、竹の器に入れ、お客様に提供致しました。

味も見た目の大好評!お月見にちなんだ飾りつけにしました。」


有難うございます!お料理の大先生に味見していただくだけでも光栄ですのに
ここまで大切にお使いいただけるとは!竹筒ですか・・・・。

実は李先生、こもれび娘のお料理の先生です。
クラスの日、娘はとても楽しそうに出かけていきますよ!
「作るのも楽しいけど、みんなで食べるのが一番楽しい!」
と帰宅後の報告を聴くのも楽しみです。
先生は必ず丁寧なレシピと美しい写真をつけてくださるので、
お留守番の私も喜んで読ませていただいております。
一度だけ、先生の手料理を頂いたことがあります。
一言で表現すると、(いえ、一言では・・・)

「ほっこりとあったかく、メリハリの効いた、栄養たっぷりで気合の入る、鍛え抜かれた、お洒落な家庭料理!」
つまり、李先生が、まさにそんな方なんです・・。

まあ、皆様、一度機会を作って先生をお訪ね下さい。
天神から国際会議場の方向へ、スタジオは静かなオフィス街のビル地階にあります。
いつも撮影や教室が開かれていますので電話予約してみてください。
階段を一段一段下りていくと、そこには驚きの世界があなたを待っていますよ!
ホームページにはキレイな写真がいっぱい。
プレスリリースも充実しています。

Lee's Dining Studio
092-985-3845
福岡市中央区古門戸10-20-B1F
http://www.lee-dining.com


こもれびガーデン
http://www.freespacekomorebi.com
























 


Posted by komorebigarden at 15:55Comments(0)素敵なひとたち