スポンサーサイト
イタリアンのお店at七隈
2012年07月16日

ラ・テッラさん
http://laterra.yoka-yoka.jp/
地下鉄七隈線・金山駅下車、徒歩3分
入り口にハーブが沢山植えてあって素敵~ ♪
丁寧にこしらえたお料理が、これまた美味しいのです~

なんだか、とっても、有名なお店らしい・・・のです。
いつも満員なので、
予約してお出掛けくださいね。
こもれびガーデン
プティール倶楽部さん
2011年08月30日

ハーブに囲まれた癒し空間、プティール倶楽部さん
http://www.herbgarden.co.jp/
レストランやハーブ園があって
私の大好きなお店です。
さすがに夏の照りでガーデンはお疲れ気味でしたが、
それでも私にとっては宝のお庭。
いつも あっちこっち探検します。
たくさんのハーブがありますよ!
奥のグリーンハウスまで行くと、
ミント入りのソフトクリームもありました。
ミントの葉っぱがいっぱい入って、おとな味!
お洒落ですね~。
時間を忘れて過ごせる 大好きな場所 プティール倶楽部さん
冬にはハーブグッズのお店も開店だそうです。
こもれびガーデン
ボンジュール食堂
2010年02月17日

福岡市南区大橋駅近くにある
ボンジュール食堂さん。
ずっと気になっていたのですが
やっと行けました。

食べ終わってから、
「あ、食べ物の写真取り忘れた!」
いつものことです・・。
とっても美味しく、お安い値段の割りに、大盛り。
夫の評価は☆☆☆
つまり、Aランクです。
食欲旺盛の方には、きっとご満足いただけます。
こもれびガーデン
http://www.freespacekomorebi.com
プルトップ集めて車椅子を!
2010年01月07日

ボンラパス百道店の従業員の方々が
夜遅くまでかかって作った
「プルトップ」入れのでっかーい雪だるま。
500kgのプルトップが集まれば
車椅子がもらえます!
お買い物の折には
ぜひプルトップをお持ちになって
この雪だるまさんに入れましょう!
こもれびガーデン
!
エコなお店「そらまめ」さん
2009年09月19日

久留米市小頭町のすてきなお店「そらまめ」さんを訪ねました。
正式なお名前は
カンブツ屋&cafeそらまめさん。
エコな暮らしファンならば、きっとご存知。
オーナーさんは、素顔美人!
ハーブソルトを写真に収めたかったので、お店のい「いい雰囲気」を
うまくお伝えできず・・・(謝・・)
お店の棚には
豆、昆布、干椎茸、干しエノキ(珍!)、ハーブ緑茶、玄米コーヒー、などなど・・・
そして
地元作家さんの作品たちが・・・

手作りハンコや布シールに手縫い品、かわいい~!

呼吸する塩つぼ(10/2~6日まで特別展示会が「そらまめ」さんで。)

手作りジャム(いちじくもありました!)

オーガニック・コットンのいろいろ(大ファンになりました。)
居心地が良すぎて、長居しちゃいました♪
敬老の日のプレゼントには
オーガニック・コットンのほわほわ靴下を買いました。
近かったら毎日でもお茶しに行きたい「そらまめ」さんです!
そらまめさん、ご馳走様でした!
福岡市早良区石釜のイベントにも「そらまめ」さん登場!
http://soramame3.petit.cc/lime/
カンブツ屋 + cafe 空豆 (ソラマメ) ゜・*:.。.☆
【住所】 福岡県久留米市小頭町3-13 さくらビル301
【電話】 0942-38-7233
【営業時間】 12:00 ~ 19:00
【定休日】 水、第2・4日曜日
【情報】 *空のパン*第1・3金曜日入荷
西鉄久留米駅から徒歩15分ほどです。

こもれびガーデン
http://www.freeespacekomorebi.com
ビストロ Le Puits
2009年06月14日

西鉄井尻駅前にある
ビストロ 「ル・ピュイ」
http://andouillette.ifdef.jp/

こんなに素敵なお店があるなんて
ご近所にお住まいの方が羨ましい。
今日は「アペリティフの日イベント」の打ち上げ会で
「ル・ピュイ」さんにお邪魔してきました。
ところで、
フランス人は
よく食べ、よく飲み、よく喋る。
なぜかこのお店に入ると
私たちまでフランス人のようになってしまうところが
不思議!
お仕事の反省会なんてそっちのけ、
話題は終始、食べ物のこと。
さすが皆さん、料理人!
ビストロ Le Puitsさんのお料理ですか、
とにかく、美味しい。
いろいろとたくさん、珍しいものがありましたよ。
中でもご紹介したいのは

おいしーいエスカルゴ。
専用のお皿に。
あまりにも有名ですが
なぜか日本では
エスカルゴ料理は定着しませんねー。
ナマコは食べてもカタツムリは・・・。
こもれびガーデン
http://www.freespacekomorebi.com
ばら屋さんの絶品焼肉
2009年05月10日

母の日の今日、
なぜか父の好物の焼肉会でした。
いいよ、いいよ、何でも良いの。
ばら屋さんのお肉、最高だもの。
ばら屋さんのオススメは
個人的には
地鶏と豚バラ。
選りすぐったお肉は、新鮮だし、極上もの。
とっても上品な最高のお肉!
なのに、お安い!

炭火七輪の上には
こんな吸い込み煙突もついています。
ゆっくりと焼いて、食べて、のんびり。
ばら屋さんのお肉に魅かれて
遠いところからお見えになるお得意さんもいらっしゃるとか。
マスターの本多さん、
お肉にかけては「ホンモノ」な方。
普通の人が知らない、お肉の秘密、
いろんなお話が聞けますよ。
大好きな焼肉屋さんです。
炭火焼肉ばら屋
早良区田村3丁目33-14
電話092-873-3297
(四箇田団地入り口近く、福岡歯科大側)
夜だけ営業です。
komorebigarden
http://www.freespacekomorebi.com
福岡のパン工房カレンズ
2008年12月13日

こもれびガーデンの近くにある、とびきりのパンやさんをご紹介します。
「パン作りの家 カレンズ」
福岡市早良区田村2-12-45(福岡歯科大学西側裏手)
電話092-865-1577

まいにち元気に笑顔いっぱいで働く奥様です。
とにかく美味しくてびっくり。
メニューが多くてびっくり。
見た目がお洒落でびっくり。
旦那様とお二人でせっせと焼いておられます。
塩味のハード系から甘めのソフト系、
おかずがのったお食事パン、果物たっぷりのケーキパン、
よくもまあ、これだけのレパートリーが・・・と感動します。
郊外のパンやさんにはありえない品揃えを目の当たりにして、目を白黒。
「遠くは北九州からお買い求めに見えるんですよ。」
と奥様、謙虚なお声で。
お店にさりげなく置いてある「福岡のとってもおいしいパンやさん」の本、
手にとって見ると、やはり載っていました、「カレンズ」・・・。
職人ご夫婦の心意気。
可愛い建物と玄関先のハーブにも暖かさを感じます。
オルゴールのBGMがいつも流れて、ここは特別空間。
地下鉄次郎丸駅から車で5分、
ぜひカレンズさんのパンに会いに行ってみてくださいね!
余談ですが、
カレンズさんでは「こもれびガーデンの無添加ハーブソルト」を練りこんだパンも棚に並べてくださっています。
光栄です!有難うございます。
こもれびガーデン
http://www.freespacekomorebi.com