スポンサーサイト
今日のスタッフランチ
2011年02月26日

今日はスペシャルな日です。
インターン(研修生)のアユミさんの歓迎会。
パソコンが得意な乙女です。

これから6ヶ月間をともに過ごします。
よろしくねっ!!
こもれびガーデンでの研修はお料理実習つき。
みんなで作ったのは・・
アクアパッツア
海産物をふんだんに入れてアツアツを食すItalianの一品。
とっても簡単で豪華です!
みなさんも是非お試し下さいませ。
アクアパッツアの作り方(こもれび風)
材料・・・白身魚のあら、海老、アサリ、ニンニク、玉葱、トマトなど
スパイス・・・黒コショウ、あればサフラン、こもれびハーブソルトもちょっぴり
オリーブオイル
①魚のあら&海老は水をふき取ってオリーブオイルでしっかり焼き付けておきましょう。
②鍋にオリーブオイルを入れみじん切りのニンニクを炒め、台所中にいい香りがしだしたら
③みじん切り玉葱を加えて炒め、さらにざく切りトマトを加えて炒めます。
火が通ったら先ほどの魚のあらと海老を入れ(いいお出しが出ます)、
④水をひたひたに入れて、色と甘味と香り付けのためにサフランを入れてひと煮立ち。
塩、黒コショウ、ハーブソルトで味を調え、
⑤最後にアサリを入れて蓋をし、アサリの口が開いたら出来上がり。
オリーブオイルをまわしかけて鍋のままテーブルへ!
いただきまーす!
残ったスープでリゾットが出来ますよ。

こもれびガーデン
中東での動きも大変ですが・・・
バレンタインDAY
2011年02月15日

バレンタインチョコ、いただきました。
手作りですよ!
作者でしょ、 はい、こもれび娘でございます。

バレンタインかまぼこを、娘にあげました。
作者は、 吉開かまぼこ店(みやま市)の吉開さんです!
でも、食べたのは母の私です。
トホホ、ごめんなさい。
こもれびガーデン
金柑を植えたいなぁ♪
木のお顔
2011年02月06日

今日のオープンガーデン、たくさんの方においでいただきました。
有難うございました!
さてこの季節になると、いつもやるのが「お顔探し」。
写真は「はんかちの木」さんです。
帽子のところが新芽です。
にこにこ。 手を振ってますね。
皆さんのお庭にも、お顔さんがいっぱいいますよ!
探してみてね!
こもれびガーデン
お昼に「ぞうり」を食べました。
2011年02月04日

今日のスタッフランチは
ご飯と筑前煮、それに写真の「ぞうり」でした。
ぞうりの作者は、新しくインターンシップで勤務している
アユミさん。
材料は、不耕起栽培で有名な、あの「ななほし亭」さんの大根と人参♪
甘酢漬けです!
どうです!素敵でしょ?
こもれびガーデン