スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。 

Posted by スポンサー広告 at

ボンラパス薬院店で発見!

2009年11月20日



?????



はい、キャベツです。
直径50cmはあります。face08



ボンラパス薬院店さんで発見。

キャベツ好きのこもれび父のために買ってきました。

重かった。


父よ、嬉しいか?!




本日夕方7:00までボンラパス薬院店様にて
こもれびガーデン、出店いたしております。
お近くの皆さん、ぜひお声をおかけ下さいませ!



komorebigarden
http://www.freespacekomorebi.com





 


Posted by komorebigarden at 06:51Comments(15)母娘で起業!

ボージョレ・ヌーボー解禁

2009年11月18日




これはどこの国の地図でしょう?

ちょっと難しいですねー。
地理のテスト問題みたいでごめんなさい。

答えは「フランス」
赤印は、ボージョレ地方。

そうです、明日11月19日は
ボージョレ・ヌーボーの解禁日!

ウィキペディアでボージョレ・ヌーボーを調べてみると

Beaujolais 「ブルゴーニュ地方南部のボージョレ地区のワイン」
nouveauは「新しい」

ボージョレ地方で生産された今年のワインの出来を
お披露目する行事なのだそうです。

解禁は、世界各国で同時進行、
11月の第三木曜日と決められているとか。

ワイン好きには、嬉しいイベントですね。


熟成したワインも美味しいものですが
若々しいフレッシュなワインの味もまた、素敵です。

明日のお買い物では
ワインの棚も覗いてみましょうか。




こもれびガーデン
http://www.freespacekomorebi.com



 


Posted by komorebigarden at 22:32Comments(10)日々つれづれ

冬支度

2009年11月14日



ブルーベリーが紅葉してきました。
今年も一年ご苦労さん。
もうすぐ葉は落ちて冬篭り。




柏葉紫陽花の葉っぱが休んでいます。
また来年よろしくね。




あらあら
こちらはワイルドストロベリー。
秋に実がなったのは初めてです。
もう昆虫も土中で眠る頃ですから
食べ手がありません。

私が食べてあげましょう。




こもれびガーデン
http://www.freespacekomorebi.com
 


ハーブ料理はいかが?

2009年11月12日



福岡商工会議所さんのお世話で
ハーブ料理のイベントを行いました。

お客様は、抽選で選ばれたラッキーな方々です。

face06引き続き開催が決まっておりますので
今回落選された方もご安心下さいませ。

ご参加の皆さんがた、働きましたよ!

全部で5品、作りました。



中でも好評だったのは
旬の秋鮭を使ったポテトパイ。
ガーリック、ジャガイモ、生クリーム、牛乳で作りました。
ガーデン最後のDill(ディル)で飾ってます。
13人前。大きいでしょう?
おなかいっぱいです~。


皆さん、お疲れ様でした。
楽しかったですね~。
またお会いしましょう!

商工会議所さん、有難うございました。



こもれびガーデン
http://www.freespacekomorebi.com 


Posted by komorebigarden at 10:21Comments(10)ハーブはお好き?

お母さん業界新聞

2009年11月10日



さて、先日のオープンガーデンには
たくさんの方においで頂きまして
有難うございましたicon104
お天気もよく、爽やかな一日でしたね。
庭のハーブたちも喜んでますface01

写真の「お母さん業界新聞」記者キョウコさんも子連れおいでになり
お客様に新聞を配りました。
笑顔とパワーのキョウコさん、お疲れ!

ところで

お母さん業界って、面白いネーミングでしょ?
おかあさんは、すごい。とにかく、すごい!
業界初お母さんの総合メディア紙
子育て中のお母さん、ちょっと覗いてみてくださいね。


こもれびガーデン
http://www.freespacekomorebi.com 


Posted by komorebigarden at 13:37Comments(6)素敵なひとたち

オープンガーデンご案内

2009年11月06日

明日第一土曜日は、恒例のオープンガーデンです。
10:00~16:00まで、こもれびガーデンを一般の方に公開しています。




フナキさん

の写真をお借りしました。
こもれびガーデンの秋空です。



ハーブはほぼ終わりましたが、
冬支度の静かな庭も 
なかなかいいものです。


ハーブソルトのお料理お味見下さい。
幸せのマサラチャイも作っていますicon137



こもれびガーデンへのアクセスは
http://www.freespacekomorebi.com
トップページの地図ボタンをクリックしてください。


こもれびガーデン


 


韓国美人の条件

2009年11月05日

韓国美人の条件は・・・・




はい、この方のように

背が高く

小顔で

柳腰

なんだそうです。


きれいですね~icon97

日本語抜群のガイド嬢です。




こもれびガーデン
http://www.freespacekomorebi.com 


Posted by komorebigarden at 15:41Comments(2)母娘で起業!

韓国の心意気5

2009年11月04日



ソウル市内には数箇所の市場があります。
とにかく巨大です。
行けども行けども店、店、店。



スズメバチの巣や



きれいな豆



おいしい豚足



屋台もありました。



こんなものも!

このカタチ・・・流行りましたが、こんなものにまで。

皮が香ばしくてなかなかのお味。





こもれびガーデン
http://www.freespacekomorebi.com

 
タグ :韓国


Posted by komorebigarden at 09:52Comments(5)母娘で起業!

韓国の心意気4

2009年11月03日

大通りから一筋中に入りました。





道に沿って置いてある樽やかめに何が入っていると思いますか?

キムチ、酢などの食品です。

オモニは毎日ここから食材を出して食卓に。


韓国最大の驚き、それは、

食品を家の外に、

それも道端に保存していることでした。



蓋はちょんと乗っけてあるだけ。

鍵もありません。

「悪戯するなんてだーれも考えもしませんよ。」と通訳さん。


う~~~~ん、超越!超越!





こもれびガーデン
http://www.freespacekomorebi.com







 
タグ :韓国


Posted by komorebigarden at 11:41Comments(4)母娘で起業!

韓国の心意気3

2009年11月02日



おりしも韓国ではリンゴ祭りが行われていました。

若い女性が作る生リンゴジュースには
長蛇の列が。

今韓国では
リンゴ、無花果、柿、葡萄など果実の生産に
力を入れているそうです。


さて、お目当ての漢方薬草屋さんには・・・



ほおずき



木の皮や根

それにこんなものまで・・・



カエル!!
横のキノコが地味に見えますね。



薬剤師さんが煎っているのは

ムカデ・・・。

香ばしいんです。



漢方に魅了されました!



こもれびガーデン
http://www.freespacekomorebi.com

 
タグ :漢方薬韓国


Posted by komorebigarden at 08:46Comments(8)母娘で起業!

韓国の心意気

2009年11月01日



生まれてはじめての韓国!
東京よりも近く、飛行機代も安かった。
あっという間に到着でした。

通訳さんが連れて行ってくれた麺屋さん、
ソウルでの初食事は「冷麺」と「餃子」でした。
辛い冷麺と、辛くない冷麺がありました。

誰もが辛いものを食べているわけでもないんだ~。

上品で美味しい冷麺でしたよ!

このお店では、お茶の代わりに「薄い豚スープ」がお代わり自由。
大きなヤカンを持って店員さんが注いでまわります。
新鮮な驚き・・。




市場には唐辛子屋さんがいっぱい。
それにしても大きな鷹の爪です!
それぞれ50kgは軽く超える布袋ですよ。




夕食はやはり通訳さんのお馴染み焼肉屋さん。
日本の焼肉と違うところは、
圧倒的に野菜をたくさん食べること。
皿数が多いでしょう?
ヘルシーだなぁ。
肉の量も多すぎず、
健康食を食べた!という感じでおさまってました。

自分達だけ食べてごめんなさいね。


さて、また漢方街へ!




こもれびガーデン
http://www.freespacekomorebi.com

 


Posted by komorebigarden at 01:18Comments(8)母娘で起業!