スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。 

Posted by スポンサー広告 at

秘伝の漬物

2009年03月01日

①こちらは、ちょっぴり正統派



一株100円の白菜が手に入りました。
8分の一に切って、風に2日間さらしています。



昆布と鷹の爪をはさみでチョキチョキ。
お正月のスルメも一緒に
白菜にパラパラはさんで



即席漬けの容器に入れました。

水1リットルに塩40gを溶かして、呼び水に。
ここ2,3日が食べごろかな?


②オススメ秘伝の漬物


普段はものすごい手抜漬物、作ります。

水洗いした野菜に塩をぱっと振りかけて
昆布、鷹の爪と一緒にビニール袋に入れます。
そして、

ギュッギュッと踏むのです。

(ウドン麺もこうやって踏みますね。足のパワーってすごいです。
重み + 愛の力 かなー)

ご飯の支度をしながら踏んでいるうちに
お漬物の出来上がり!おいしいですよー!


さりげなく、美しく盛り付けて、

おほほ・・。

さあ、召し上がれ。



失礼いたしました。
ぜひお試し下さい。

こもれびガーデン
http://www.freespacekomorebi.com










 


Posted by komorebigarden at 09:51Comments(2)こもれび食堂