メープルシロップのはなし
2009年03月18日

メープルシロップ・・
あまい響きですね。
小さい頃、ほんのたまに、母に連れられて
メープルシロップがたっぷりかかったホットケーキを
食べに行きました。
お父ちゃんには、内緒よ、と。
もう、あの浜の町のレストランも
なくなっちゃいました。
メープル(さとうカエデ)から採れる樹液を煮詰めて作った
メープルシロップ、
カナダとアメリカ北東部が世界最大の産地だそうです。
酷寒の地ならではの農産物でしょうか。
日本の中でも秩父や北海道でごく少量は生産しているようです。

メープルシロップの輸入量が増え、
日本でもレシピブックが。
お菓子ばかりでなく、
かぼちゃの甘煮、
人参グラッセ、
サラダドレッシング
揚げ鶏とカシューナッツの炒め物、と
砂糖の代わりに使われるようになりました。
香ばしさと優しい甘みが、いいですよね。

実は
こもれびガーデンでは
Maple Colored Memories
「グランマ・ヘレンの贈りもの」
という本を出版しています。
この本の中に、メープルシロップを家族総出で作る様子も
出てきます。
メープルシロップ、
とっても気になる食べ物です。
こもれびガーデン
http://www.freespacekomorebi.com
Posted by komorebigarden at 10:56│Comments(5)
│こもれび食堂
◆ この記事へのコメント
メープルシロップ、甘い思い出ですね。
私もホットケーキとの思い出が・・・・
ワインと煮るときにも相性がいいですね。 (^^♪
私もホットケーキとの思い出が・・・・
ワインと煮るときにも相性がいいですね。 (^^♪
Posted by アランカ
at 2009年03月18日 11:03

アランカさまのホットケーキの思い出も、きっと・・・・。私もワインと一緒にお料理してみます。有難うございます。
Posted by komorebigarden at 2009年03月18日 13:23
出版もされるんですかー?
すごいです。
すごいです。
Posted by めた・りっく
at 2009年03月18日 16:22

何でもやります!ご出版予定がおありの節は、お声掛けくださーい!メタ・リックさんのお仕事、とても面白そうですし、奥が深いし、皆さんに読んでいただくのもいいかも!
Posted by komorebigarden at 2009年03月18日 22:29
ありがとうございます。
まだブログではあまり紹介できてないですけど(笑)いろんなことがありますね。
その節は(笑)
まだブログではあまり紹介できてないですけど(笑)いろんなことがありますね。
その節は(笑)
Posted by めた・りっく
at 2009年03月19日 09:15
