2009年01月31日

太古の塩田ゲランドから②

太古の塩田ゲランドから②

フランスのブルターニュ地方、大西洋に突き出す最果ての半島に
ゲランド塩田はあります。

ガイド役を務めるエマニュエルさんのお話に引き込まれ、
午後のゲランドの光と風を全身で味わいました。

太古の塩田ゲランドから②

「今の塩田のはじまりは9世紀。

この海岸にたどり着いたキリスト教の僧侶が
この遠浅の砂州が塩つくりに向いていると直感しました。

地域をあげての大プロジェクトの始まりです。

こつこつと粘土をこねて畦をつくり、田の底にも粘土を塗り、
そこに潮を導き入れ、蒸発と結晶を待ちます。
毎日塩田を見て回り、潮の量を調節し、次第に塩分濃度を濃くして行き、
太陽と風が一番活躍する夏に収穫の時期を迎えます。

その後一帯は、ヨーロッパ各国との塩交易で栄えに栄えました。
塩職人の数も数千人いたようです。

ところで、塩田は手入れを怠ると、
たちまち荒れてしまいます。
冬の間に畦や田底を補修して春を待つんですよ。」


そうか、1000年以上も、この塩田は毎年補修され
収穫されてきたんだ!

悠久の時を超えて・・・という表現がぴったり。
ここは廃墟でも、遺跡でもない、生き続けている畑。

1000年を超えた今も、ひとの手で大切に育てられながら
働く塩田。

ゲランド塩田が持つ魅力、一言で表現すれば
「永遠・無限」

人は自然の「手入れ役」くらいの、ちっぽけな存在ですねー。

続く・・

komorebigarden
http://www.freespacekomorebi.com












同じカテゴリー(ゲランド塩田から)の記事画像
今年もお世話になりました。
ゲランドの塩物語
超お得フランス旅
ゲランド旅の終わりに
ゲランドからパリへ
ヨーロッパ一美しいラボール海岸(報告9)
同じカテゴリー(ゲランド塩田から)の記事
 今年もお世話になりました。 (2012-12-31 15:42)
 ゲランドの塩物語 (2009-02-14 22:53)
 超お得フランス旅 (2009-02-13 18:58)
 ゲランド旅の終わりに (2009-02-12 13:45)
 ゲランドからパリへ (2009-02-11 12:26)
 ヨーロッパ一美しいラボール海岸(報告9) (2009-02-10 01:12)

Posted by komorebigarden at 07:23│Comments(0)ゲランド塩田から
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。