ゲランドからパリへ

2009年02月11日

ゲランドからパリへ

ラボール駅。
これからTGV(国鉄新幹線)で3時間、パリへと走ります。

乗車前の昼ごはん。
セットメニュのランチです。
ゲランドからパリへ

りんご酒(軽く醗酵させたリンゴジュースみたいです)
リンゴビールとでも表現できそう。
おいしかったですよ。

ゲランドからパリへ

ガレット(胚芽麦粉のクレープ卵のせ)
これが噂のゲランド名物か。
素朴でいいお味。

ゲランドからパリへ

続いて出てきたデザート。
甘ーい塩キャラメルをかけたクレープ。

わお。
小食日本人には、信じられない量。
どちらも美味しかったけど、残してごめんね。


ゲランドからパリへ

はちきれそうなおなかを抱えて
駅のホーム。

週末里帰りの人びとがパリへ戻ります。

列車はこれから造船地帯のサンナゼールを過ぎて
古城めぐりで有名なナントを経て

パリはモンパルナス駅に到着。

ゲランドからパリへ

念願のゲランド訪問を果たし、
ほっと安心した私たち一行。

あと一日のフランスを残すだけになりました。

こもれび母: 「もう、どこへでも自分で行けるよね。」
こもれび娘: 「うん!」

格安チケット・自力予約・体当たりコミュニケーション
なんだか、ものすごい自信がついた親子に
いまや怖いもの無し!

さて、
明日はパリから。
旅の最終日。

ゲランド報告もいよいよ最終日となりました。

明日もよろしくお願いします。





こもれびガーデン
http://www.freespacekomorebi.com













同じカテゴリー(ゲランド塩田から)の記事画像
今年もお世話になりました。
ゲランドの塩物語
超お得フランス旅
ゲランド旅の終わりに
ヨーロッパ一美しいラボール海岸(報告9)
最果ての漁村 Le Croisic(報告8)
同じカテゴリー(ゲランド塩田から)の記事
 今年もお世話になりました。 (2012-12-31 15:42)
 ゲランドの塩物語 (2009-02-14 22:53)
 超お得フランス旅 (2009-02-13 18:58)
 ゲランド旅の終わりに (2009-02-12 13:45)
 ヨーロッパ一美しいラボール海岸(報告9) (2009-02-10 01:12)
 最果ての漁村 Le Croisic(報告8) (2009-02-09 18:23)

Posted by komorebigarden at 12:26│Comments(2)ゲランド塩田から
◆ この記事へのコメント
ブログ拝見しました。フランスへの出張で忙しい中でもしっかり現地を楽しんでおられるところが素敵です。ガレットにシードルですか、懐かしい!最後に食べたのは2年前かなあ。写真も良く撮れています。ラボールの海岸の古いフランス映画のような雰囲気は旅情を誘いますね。

ところでこのゲランド塩組合の取り組みについては、地域資源のブランド化のお手本と言われていて、みんな参考にしているのですが、すぐに商社さんに支配されてしまって、なかなかこの組合のように魂をこめて徹底して自主独立ではやれないんです。良いパートナーと仕事をされていますね!
Posted by STR at 2009年02月12日 01:21
STR様、書き込みありがとうございます。
現地事情にお詳しい方に読んでいただいて光栄です!
ゲランドは本当にがんばっていますね。現地に行って確信いたしました。
今後ともご指導をよろしくお願い申し上げます。
Posted by komorebigardenkomorebigarden at 2009年02月12日 10:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。