韓国の心意気4
2009年11月03日
大通りから一筋中に入りました。

道に沿って置いてある樽やかめに何が入っていると思いますか?
キムチ、酢などの食品です。
オモニは毎日ここから食材を出して食卓に。
韓国最大の驚き、それは、
食品を家の外に、
それも道端に保存していることでした。
蓋はちょんと乗っけてあるだけ。
鍵もありません。
「悪戯するなんてだーれも考えもしませんよ。」と通訳さん。
う~~~~ん、超越!超越!
こもれびガーデン
http://www.freespacekomorebi.com

道に沿って置いてある樽やかめに何が入っていると思いますか?
キムチ、酢などの食品です。
オモニは毎日ここから食材を出して食卓に。
韓国最大の驚き、それは、
食品を家の外に、
それも道端に保存していることでした。
蓋はちょんと乗っけてあるだけ。
鍵もありません。
「悪戯するなんてだーれも考えもしませんよ。」と通訳さん。
う~~~~ん、超越!超越!
こもれびガーデン
http://www.freespacekomorebi.com
Posted by komorebigarden at 11:41│Comments(4)
│母娘で起業!
◆ この記事へのコメント
確かに日本では考えられないですね。
お客の立場からしても、屋外に鍵もかけずに放置(笑)してあった
食品をだされても、きっと誰も口にしないと思います・・・超越してますね!
韓国は何度か行った事がありますが、
屋外の露天ではお腹を壊すから食べない方が良いと言われました。
何か、そちらで挑戦されましたか?
お客の立場からしても、屋外に鍵もかけずに放置(笑)してあった
食品をだされても、きっと誰も口にしないと思います・・・超越してますね!
韓国は何度か行った事がありますが、
屋外の露天ではお腹を壊すから食べない方が良いと言われました。
何か、そちらで挑戦されましたか?
Posted by iriek
at 2009年11月03日 13:00

iriekさん、有難うございます。
通訳さんいわく「儒教教育が徹底しているから簡単に悪いことが出来ない、特に年長者に対しては絶対逆らえません」と。
やっていいこと、やってはいけないことが、
刻み込まれているんだなと感じました。
それにしてもすごいなぁ。樽とカメには恐れ入りました。
ところで
屋台の食べ物、どんどん食べましたよ。
豆ともち米の蒸しパン、揚げパン、揚げ昆布、乾燥フルーツ・・・etc.・・おなかもお蔭さまで元気ですよー。
通訳さんいわく「儒教教育が徹底しているから簡単に悪いことが出来ない、特に年長者に対しては絶対逆らえません」と。
やっていいこと、やってはいけないことが、
刻み込まれているんだなと感じました。
それにしてもすごいなぁ。樽とカメには恐れ入りました。
ところで
屋台の食べ物、どんどん食べましたよ。
豆ともち米の蒸しパン、揚げパン、揚げ昆布、乾燥フルーツ・・・etc.・・おなかもお蔭さまで元気ですよー。
Posted by komorebigarden at 2009年11月03日 19:55
韓国の普通の家にキムチ専用の冷蔵かあるのご存知ですか?
当地ダラスは韓国系の人口が多く、スーパーに行くとこの冷蔵庫を売っています。
当地ダラスは韓国系の人口が多く、スーパーに行くとこの冷蔵庫を売っています。
Posted by テキサスバーガー
at 2009年11月04日 02:06

テキサスバーガーさん、キムチ専用の冷蔵庫ですか、面白いですねー。見てみたいです。
キムチは味付けの元になっているようですから、日本の味噌のような感じでしょうか。必需品ですよね。
住む場所が変わっても食べ物は変らない、なんだか奥が深い話です。
キムチは味付けの元になっているようですから、日本の味噌のような感じでしょうか。必需品ですよね。
住む場所が変わっても食べ物は変らない、なんだか奥が深い話です。
Posted by komorebigarden at 2009年11月04日 09:23