フェンネルシード
2012年05月08日

昨日登場しました 美味しいフェンネルの 「種」
「フェンネルシード」という名で売られています。
また、インド料理レストランのお会計場に
「ご自由にお口に入れてください」と置いてあったり。
食後の思い遣りですね。
さすが薬膳インドのお国柄。
甘くスパイシーな香りのフェンネルシードには
消化を促し、腸内のガスを出してくれる働きがあります。
胃が痛かったり、お腹が張ったりするときには
一つまみのフェンネルシードがあなたのお友達に。
A little help from my friend

家庭菜園では
この写真ほど立派なフェンネルは なかなか収穫できませんが、
ちょびっと・・ならば望めます。
甘くて、爽やかですよ~ スカ~~~ッ

こもれびガーデン
Posted by komorebigarden at 11:30│Comments(4)
│ハーブはお好き?
◆ この記事へのコメント
フェンネルのハムサンド、おいしいですよね。
うちのフェンネルはブロンズ系で根元が肥大
しないタイプです。3年目の冬を越したので
どうやら多年草のようです。フェンネルシード茶も
いい香りです。
うちのフェンネルはブロンズ系で根元が肥大
しないタイプです。3年目の冬を越したので
どうやら多年草のようです。フェンネルシード茶も
いい香りです。
Posted by メドウおじさん
at 2012年05月10日 21:12

メドウおじさん、こんにちわ!
おーーー、ブロンズフェンネルですか!
私も今年種を蒔いてみました。
発芽してくれるといいのですが、まだ芽が出ません・・。心配。
育ててみたいですねー
どんなお味なんでしょうか。
おーーー、ブロンズフェンネルですか!
私も今年種を蒔いてみました。
発芽してくれるといいのですが、まだ芽が出ません・・。心配。
育ててみたいですねー
どんなお味なんでしょうか。
Posted by komorebigarden
at 2012年05月10日 22:30

ブロンズは発芽率がいいのできっと大丈夫ですよ。
うちは秋撒きにしたのが、葉はもう収穫できるくらいに
大きくなりました。味はフェンネル特有の爽やかな
香りとほんのりした甘みのような感じでしょうか。
うちは秋撒きにしたのが、葉はもう収穫できるくらいに
大きくなりました。味はフェンネル特有の爽やかな
香りとほんのりした甘みのような感じでしょうか。
Posted by メドウおじさん
at 2012年05月12日 15:08

そうですか!
秋蒔きですか!
間違ったかなぁ・・。
秋蒔きですか!
間違ったかなぁ・・。
Posted by komorebigarden at 2012年05月15日 08:48