アーティーチョークも。
2009年05月22日

そうそう、アーティチョークが
今年もつぼみを付けています。
やはり珍しいらしく、
今日のお客様も写真を撮っていかれました。
私はやっぱり
茹でて食べずに、花を観賞したい派。
食用アザミの名の通り
優しい紫の花が咲きます。
6月6日のオープンガーデンの日には
きっと咲いているはず・・・。
こもれびガーデン
http://www.freespacekomorebi.com
こもれびオープンガーデン
6月6日(土)10:00~16:00
ちょっぴりジャングル化したハーブガーデンも、また。
収穫時期ですよ。
袋持参でお出かけ下さい。
早良区田村1-17-9
地図はホームページからどうぞ。
Posted by komorebigarden at 18:37│Comments(4)
│ハーブはお好き?
◆ この記事へのコメント
良いな~
行きたいなぁ~(>~<)
行きたいなぁ~(>~<)
Posted by うさばば
at 2009年05月23日 02:17

うさばばさん、土曜日はお仕事なんですよね、残念。
うさばばガーデンにお手伝いに行きますから!
何でも植えられますよー、ファイト!
うさばばガーデンにお手伝いに行きますから!
何でも植えられますよー、ファイト!
Posted by komorebigarden at 2009年05月23日 09:23
南国?
Posted by めた・りっく
at 2009年05月23日 17:36

めた・りっくさん、南国っぽいですよねー。
でも、ヨーロッパの人たちが好んで食べているので、寒帯の植物かなーとも思います。
冬の市場でよく見かけましたよ。
食べてみますか?
でも、ヨーロッパの人たちが好んで食べているので、寒帯の植物かなーとも思います。
冬の市場でよく見かけましたよ。
食べてみますか?
Posted by komorebigarden at 2009年05月23日 18:14