蜂の巣出現!119番
2009年04月24日

こもれびガーデンのお隣の梅の木に
なにやら、黒々とした塊が・・・・
(梅の葉の下の塊です。お分かりになりますか?)
近づいてみると・・・すわ、蜂の巣!
直径20cm × 長さ25cm
ご近所が騒ぎになり、119番通報。
だって、どこに相談したらよいか分からなかったからです。
さすが、119番さん、やっぱり頼りになりましたー!
すぐに養蜂業者さんが駆けつけてくれましたよ!
「これは、巣ではありませんよ。
蜂の大移動の一休み。
群れになって休んでいるんです。
これだと、8000匹ですねー。」
8000匹!
女王蜂を中心に外側を働き蜂が守っているんだそう。
そういえば、この塊、ゆらゆらと揺れていたような。

業者さんがネットで8000匹をすっぽりと捕獲!
いったい8000匹の運命は!?
「野生の蜂は、巣箱で飼えんもんねー。
里山に放すしかないです。」
よかった!
蜂さんたち、山に放してもらえるんだねー。
今度は、人間が見つけないところで休んでね。
一件落着。
人生初体験でした!
こもれびガーデン
http://www.freespacekomorebi.com
Posted by komorebigarden at 18:36│Comments(8)
│こもれびガーデンのひなたぼっこ
◆ この記事へのコメント
ミユレイリと申します。
野生の蜂は巣箱では飼えないんですね。
蜂不足解消にはならなかったですね。
今後ともよろしくお願いします。
野生の蜂は巣箱では飼えないんですね。
蜂不足解消にはならなかったですね。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by ミユレイリ
at 2009年04月24日 19:25

ミユレイリさん、
不思議で優雅なお名前ですね。
ご訪問有難うございます。
蜂不足ニュース、
今日の8000匹を見たあとでは
信じられない気がしますね・・・。
不思議で優雅なお名前ですね。
ご訪問有難うございます。
蜂不足ニュース、
今日の8000匹を見たあとでは
信じられない気がしますね・・・。
Posted by komorebigarden at 2009年04月25日 00:50
全国的に蜜蜂が減少してて、いろんな影響が出てますね。去年、実家に植えたきゅうりやかぼちゃも実りが悪く、受粉が不十分だったかも、と思います。それにしても蜂くんも処分されないで、よかった、よかった!!しかし、是非いちど見てみたいものです。アランカハズバンドでした。
Posted by アランカ at 2009年04月25日 00:55
アランカさま、本当に私たちはラッキーでした。
蜂は無事だったし、ご近所誰も刺されなかったし・・・。
でも置き去りにされた蜂が庭中でブンブン・・・。
家を探し回ってました。中間の蜂がいなくなって、びっくりでしょうねー。
蜂は無事だったし、ご近所誰も刺されなかったし・・・。
でも置き去りにされた蜂が庭中でブンブン・・・。
家を探し回ってました。中間の蜂がいなくなって、びっくりでしょうねー。
Posted by komorebigarden at 2009年04月25日 01:12
貴重な体験をしましたね。
ありがたいかそうでないかわからんけど(笑)
ありがたいかそうでないかわからんけど(笑)
Posted by めた・りっく
at 2009年04月25日 06:18

めた・りっくさま、本当に貴重でした。
めったに顔を合わせないご近所さんと、何年ぶりかに楽しく騒ぎましたよー。
蜂さん、有難う!
ただし、捕獲料が9,800円もかかって、
これはちょっとご近所出費。
あいたー。
めったに顔を合わせないご近所さんと、何年ぶりかに楽しく騒ぎましたよー。
蜂さん、有難う!
ただし、捕獲料が9,800円もかかって、
これはちょっとご近所出費。
あいたー。
Posted by komorebigarden at 2009年04月25日 09:12
無添加ハーブソルトをテトさんのところから頂きました。とっても優しい自然の味、ありがとうございます(*^_^*)
Posted by おちゃ at 2009年04月26日 11:03
おちゃさま、お買い上げいただいたんですね。
有難うございます!
有効利用、なさってくださいね。
チキンや魚のオーブン焼がおいしいですよー。
有難うございます!
有効利用、なさってくださいね。
チキンや魚のオーブン焼がおいしいですよー。
Posted by komorebigarden at 2009年04月27日 19:48