エキナセア

2013年07月25日

エキナセア

こちらはガーデンに咲いている「エキナセア」

Echinacea Purprea は学名で、お薬として処方するときには
いつもこちらの名前を使います。

原産地はアメリカ東部、

アメリカ先住民は根を噛み砕いて、

「咳止め」やのどのただれに用いました。


日本では

免疫向上のために、お茶にする方が多いですね。

風の初期症状に効くそうです。

爽やかな味のハーブです。

当方では、もったいなくて、 飲みませんが・・・。


宿根ですので、来年の花も楽しみですね♪





こもれびガーデン




同じカテゴリー(こもれびガーデンのひなたぼっこ)の記事画像
ただいま。
薔薇の気品
薔薇の季節到来
ピノキオのお家
植物好きの読書
オープンガーデンのお知らせ9月5日(土)
同じカテゴリー(こもれびガーデンのひなたぼっこ)の記事
 いまだからこそ (2022-02-09 20:32)
 ただいま。 (2020-05-13 13:34)
 薔薇の気品 (2016-05-18 22:13)
 薔薇の季節到来 (2016-04-24 13:55)
 ピノキオのお家 (2016-04-14 19:47)
 植物好きの読書 (2016-01-12 16:26)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。