イベント会場こもれびガーデン
2013年07月13日

先日、紅茶を作りました。
手もみ30分、醗酵1~2時間、電子レンジでの乾燥に30分

これくらい変色してずたずたになったら、濡れタオルで来るんで暖かいところで醗酵させます。

醗酵後、低温で2分ずつ数回に分けて電子レンジで乾燥させて、
出来上がりです!
あわせて4時間で、自分だけのオリジナル紅茶が出来ました。
後は袋に入れて2週間熟成を待ち、
やっとほんとうの「紅茶」になります。
この日ご指導いただいたのは
八女の老舗茶舗「許斐園」さんと
福岡農業試験場指導員の井上さんでした。
最後に、修了証書と「八女紅茶大使認定証」を戴きました!!
有難うございました!
本日の発見は・・・・
「紅茶と緑茶は同じ茶葉から出来る」
おお!!作り方が違うだけなのだ!!
ちなみに本日の茶葉は紅ふうきという種類でした。
様々なイベントを開催していただき、
感謝でいっぱいのこもれびガーデンです。
ハーブとスパイス「こもれびガーデン」
Posted by komorebigarden at 19:56│Comments(0)
│こもれびガーデンのひなたぼっこ