節電には木を植えよう!
2012年05月18日
いよいよ夏到来ですね。
「緑のカーテン」は昨年からの国民的取り組みとなりましたね。
もし多少のスペースがおありなら、
窓の近くに木を植えるのも。
木を渡る風は本当に心地よいものですよ!
どんな木が良いのか迷っていらっしゃる方には
「緑のカーテン樹」の条件を是非参考になさってください。
1.成長が早い
2.葉が茂る・同時に虫がつきにくい
3.強い
3つの条件を満たす木は沢山あると思いますが
たまたま 当方で役立ってくれているのは

菩提樹(リンデン)・・・ハーブになります。

紅葉・・・ホースで水をかけてやると、それは良い風が。

ブナ・・・風にそよぐ優しい葉の姿にほっとします。
ほかにも
ミモザ、桂などもお薦めです。
皆さんはどんな木を植えていらっしゃいますか?
こもれびガーデン
「緑のカーテン」は昨年からの国民的取り組みとなりましたね。
もし多少のスペースがおありなら、
窓の近くに木を植えるのも。
木を渡る風は本当に心地よいものですよ!
どんな木が良いのか迷っていらっしゃる方には
「緑のカーテン樹」の条件を是非参考になさってください。
1.成長が早い
2.葉が茂る・同時に虫がつきにくい
3.強い
3つの条件を満たす木は沢山あると思いますが
たまたま 当方で役立ってくれているのは

菩提樹(リンデン)・・・ハーブになります。

紅葉・・・ホースで水をかけてやると、それは良い風が。

ブナ・・・風にそよぐ優しい葉の姿にほっとします。
ほかにも
ミモザ、桂などもお薦めです。
皆さんはどんな木を植えていらっしゃいますか?
こもれびガーデン
Posted by komorebigarden at 08:05│Comments(2)
│日々つれづれ
◆ この記事へのコメント
はじめまして。
福岡市東区筥崎宮参道沿い恵光院(えこういん)の樹齢約200年の菩提樹の樹のお花がいよいよ開花になります。
小さいクリーム色のお花がお香のような薫りで境内にかおり、心癒してくれます。6月初旬~中旬までが見ごろです。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
福岡市東区筥崎宮参道沿い恵光院(えこういん)の樹齢約200年の菩提樹の樹のお花がいよいよ開花になります。
小さいクリーム色のお花がお香のような薫りで境内にかおり、心癒してくれます。6月初旬~中旬までが見ごろです。
お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
Posted by リンデンバーム at 2012年05月29日 19:31
リンデンバーム様、ようこそ!
その名の通り菩提樹のハンドルネームをお持ちの方なんですね。
樹齢200年の恵光院様の菩提樹、教えてくださって有難うございます。
今度の日曜日、早速お邪魔してみます!
それは大きな樹なのでしょうね!
その名の通り菩提樹のハンドルネームをお持ちの方なんですね。
樹齢200年の恵光院様の菩提樹、教えてくださって有難うございます。
今度の日曜日、早速お邪魔してみます!
それは大きな樹なのでしょうね!
Posted by komorebigarden
at 2012年05月29日 22:35
