こもれびの小鳥

2007年12月06日

こもれびの小鳥

写真は糸島の木工師・糸永文雄さんの小鳥です。
今ではこもれびガーデンの窓辺にとまっています。


ところで皆さん、突然ですが、親子関係についての質問です。
いずれかのカテゴリーに単純に分類してみてください。
①羞恥以外の何ものでもない
②嫌悪するのみ
③許容する
④幸せいっぱい

こもれび母個人的には①でしたね。
子供の私にとって親はこっぱずかしい存在でした。

さて現在の我が家の場合ですが、分類不可能。
①②③④が入り混じっております。
イロイロあった!

結果、息子は父親の後継者となり、
娘は母親と一緒に起業しました。貧乏覚悟!
これは世にもユニークな事例となりましょう。

夕食時の会話です。
息子「うちの子育ては、あんまり良ーないばい。ふぁははは・・・。」
娘「ニヤニヤ、うやむや・・・・・・・・。」
父母「知らんふり。」

家族一人一人が、いろんなことを呑みこんで、毎日は過ぎていきます。

こどもの幸せだけが親の仕事ではありません。
親の幸せも、とても、とても大事。

かけがえのない人生。
明日も頑張りまっしょう!
皆様方にも幸多からん事を。

こもれびガーデン
http://www.freespacekomorebi.com
















同じカテゴリー(日々つれづれ)の記事画像
故郷を想う。
ギリシャ語読めますか?
wordpressはきれい!
毎日の洗いものに温水?
ホームページを新しくしました。
止めなければいけないこと
同じカテゴリー(日々つれづれ)の記事
 故郷を想う。 (2022-01-01 18:06)
 あけましておめでとうございます! (2022-01-01 17:55)
 12月30日の記事 (2021-12-30 21:54)
 ギリシャ語読めますか? (2021-09-11 18:06)
 wordpressはきれい! (2021-08-24 15:53)
 毎日の洗いものに温水? (2021-05-21 14:16)

Posted by komorebigarden at 20:48│Comments(2)日々つれづれ
◆ この記事へのコメント
息子君はミスターの後継者となるんですね。
娘さんと一緒に起業…大変でしょうががんばってください。

何もない親子関係より色々ある親子関係がいいと思いますよ(^u^)

ちなみに我が家の親子関係はその他…いや⑤の反省そしてまた反省…。です。

昨夜子供の風呂入れで旦那とチョット険悪に…そのとき長女はママをかばってくれました…。
きっと長女には苦渋の選択だったはず…即座に反省して長女に私は謝りました。
子供に教えられて反省ばかりの母親です(T_T)
Posted by miki at 2007年12月10日 10:11
みきさん
書き込み、有難うございます。お風呂の時間のご様子が伝わってきます。
子供って、本当に優しいですよね。わが子ほど親に対して愛情を注いでくれる存在はありませんね。やっとそのことが私にも分かるようになりました。
みきさんのご家族はきっととても素敵。わが子に謝ることが出来るお母さんはあんまりいないと思います。すごいなー! こもれび母
Posted by komorebians at 2007年12月12日 21:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。