眠らない百貨店
今夜は明日jからの販売に向けて、I 百貨店様への搬入日でした。
I 百貨店様へは昨年8月より6回目の出店となります。
だいぶ慣れましたが、それでもやはり「すごいなー」と感動する場面があります。
それは、「閉店後作業」。
百貨店は午後8:00に閉店です。
全員が8:00には「気をつけ!」してお客様のお見送り。
最後のお客様がお勘定を済ませてエスカレーターに乗られると、売り場チーフが
「終わります!お疲れ様でした!」
と職員の皆さんに大声で挨拶されます。
それを合図に、
さあ、そこからが大仕事の始まり。
売り場作りです!
商品を積んだ巨大な台車が店内を走り回り、電気工事の担当者が工事して回り、
内装屋さんが売り場の改装工事に入り、棚の商品は新旧入れ替わり、
全国各地から販売に来た催事担当の お漬物やさんやら佃煮やさんやらは
「また来年会いましょーっ!」と叫びながら搬出、
大型冷蔵車で次なる百貨店目指して全国旅回りに出発!
搬入・搬出駐車場はフル稼働!
そう、百貨店は皆さんが思っておられるよりずっと長く「仕事中」なのです。
百貨店様で仕事をする前、うっかりの私は従業員さんは8:00で終業と思っていました。
なんのなんの、8:00から出勤の皆さんもいたんですね!
眠らない百貨店。
ご存知でした?
こもれびガーデン
http://www.freespacekomorebi.com
関連記事