これがバジルです
これがバジルです。
ヨーロッパでは、ハーブの王様と呼ばれているらしいですよ。
紫蘇科です。
葉を食用に使います。
ところで
バジルの葉が好きなのは人間ばかりではありません。
こもれびガーデンでは、バッタもよく食べに来ますよ!
さて
バジルはどんな料理に使われているかというと・・
イタリアンはもちろん、フレンチ、インド料理などにも欠かせません。
ただ、いろんなハーブと混ぜて使うことが多いので
バジルの個性が特に際立つのはまれです。
でも
バジルをちょっぴり使うと
不思議に料理にメリハリが出て、おまけに奥行きも感じさせてくれます。
一言で言うと、「気品 」それでいて、「ゴージャス」、
一度で病み付きになる香りです!
皆様も一株育ててみませんか。
苗は3~7月に園芸店で。
種は3月頃暖かい部屋で発芽させてください。
こもれびガーデン
http://www.freespacekomorebi.com
関連記事