デザイナーと企業のパートナーシップ

komorebigarden

2009年03月19日 10:23



こもれびガーデン商品デザイナー yorieさんの作品 inori
yorieさんのブログcocoroのままに
http://blog.goo.ne.jp/tanosiine835/


福岡在住デザイナーさん方主催
「デザイン夜噺」の会に出席しました。

今夜のテーマは
「デザイナーと企業のパートナーシップ」

世界でご活躍の佐合ひとみデザイナーを中心に
現役デザイナーさんが活発に発言なさいます。

企業側からは

注文が殺到する
「喜なりめんたいこ茜屋さん」
社長の大山真理子さん
http://e-mentai.com/index.html

こもれびガーデンも体験をお話しました。


デザイナーさんは企業側に遠慮して・・・・
(企業の問題点をきっちり把握できなくて)


企業側はデザインコストを節約したくて・・・
(商品化には莫大な資金が必要です)


どうもうまくいかない・・・・オロオロ・・・
両者、立合いから間合いが取れず・・・



解決法はやはり

双方のコミュニケーション力を鍛えるしかない



「企業の思い」を「デザイン」で表現するために


徹底的に話し合う

デザインに関しては妥協しない

お互いを大切にする


両者はお互いに、とても必要なパートナーです。
出合ったら結婚したみたいなもの。
運命ですね。

それに作品は二人の子供なのですから。


ひとりのデザイナーさんと
徹底的に付き合う
やれるところまでやる覚悟を持つ
もともと
マニュアルやモデルのない関係です。

人間力 対 人間力。

企業側としてはこの姿勢で行きたいと思っております。


komorebigarden
http://www.freespacekomorebi.com












関連記事