冬のハーブたち

komorebigarden

2009年02月20日 16:25



こもれびガーデンのハーブたち。
冬の庭で頑張っています。
今日は風が強く、日当たりもいまいち。

植物は年中外で元気ですよね。

写真はフェンネル。

今食べると美味しそうですね。
白いところはスープに、葉はアクアパッツァに。




イタリアンパセリ。
おなじみですね。

パスタやサラダ、スープの実に。




ボリジ。
星型の青い花はサラダに飾ります。

先日お見えになったお客さんは、
ボリジの葉をおひたしにするとおっしゃってました。




こちらはクリスマスローズ。ハーブではありませんが。
2月から3月にかけてが一番きれいです。

でも、なぜクリスマスローズという名がついたのでしょうか。
英語名では HELLEBORE というのだそうです。

色もオフホワイト、紫、ピンク、グリーン、またまた斑入りと様々ですね。




ついでながら、
レンガにしがみつく初雪かずら。

この種は非常に強くて、
一株植えると3年後にはあたりを占拠しますのでご用心。
日陰ですが、冬も元気です。


写真を撮る私も寒い今日のお天気。



はーるよこい!



次回の「こもれびオープンガーデン」
3月7日(土)10:00~16:00 入場無料。
ハーブのおみやげもあります。
どうぞお出かけ下さい。




こもれびガーデン
htto://www.freespacekomorebi.com




関連記事