保養合宿in宗像

komorebigarden

2013年08月07日 22:49

皆さんは 保養合宿と聞いて、どんな合宿を想像しますか?


はい、これは、夏休みを利用して、
東北の皆さんにゆっくりと滞在していただくための合宿なんです。


日本各地で開催されていますが、

たまたま福岡の宗像で昨年より行われている合宿に

お昼ごはんの炊き出し班で参加してきました。

勤務の合間を見つけての駆け足参加。

もっとゆっくりとお手伝いがしたい。

来年こそは!と思っています。



小学生の皆さんは、自分たちで作ったおにぎりを美味しく食べました!!




60人分の豚汁に、「美味しくなぁれ」の魔法をかけています。




お出汁をとった後のいりこは佃煮に。


美味しく食べていただいて、本当に嬉しかった!


合宿に参加されている東北のお母様方と

お話がしたかったけれど

台所担当でしたので、叶わず残念。


でも、宗像での保養合宿を見守ってくださる方のブログを

見つけました!

こちらで現地の皆さんの「今」が分かります。

こちらです!

「福島のことを伝えたいと思っている方へ」





明日は12日間の合宿最終日。



お疲れ様でした!!

東北の皆さん、来年もまたお会いしたいです!





宗像の保養合宿は5年間は継続、とのことです。

お手伝いも続けていきたいと思っています。

皆さん、未熟者の私たちですが、これからも宜しくお願いします。




こもれびガーデン









関連記事